2019年5月19日日曜日

エンドウ青虫にスミチオン

何十年も、出張先のホテルでも、目覚まし時計を使ったことがない。
布団が変わって寝過ごし、慌てることもあるが。

最近、家では安定して5:45に目が覚め、庭に出て作業する。

スナップエンドウ。
2019-05-15
エカキムシは無視していたが、
久しぶりに見たら葉がめちゃくちゃ食べられている。
黒い粉のような糞も見えた。 
葉の裏に小さな青虫がいっぱい。
消毒しよう。

その前にエンドウ収穫。
少々農薬が残っても重金属でなければ(有機リン系)大丈夫と思うが、気分的にかかってないほうが良い。

大分古いが、サクラの毛虫に効いたスミチオンを噴霧
 
2019-05-16
翌朝、まだ青虫がいる。
効かなかったか、と思うが地面に生きているのが落ちていた。
少しは効いた?
そこでもう一度スミチオン。
ほとんどいなくなったが、翌朝まだ少しいた。
卵があった。しばらく観察する。

ミニトマトが何者かに食われていた。
少し掘ったらやはりヨトウムシ
こんなにまるまると太って、ずいぶん食べたものだ。

ピーマンがなっている。
この時期は木を大きくするため、早めにとってしまおうかな。

5月19日 久しぶりの休日。
5:45におきて好きなだけ作業できる。
ブロッコリー
先週5/12にとったあと、脇芽が育っていた。収穫。

・・・・・・・
夏みかんの脇に何も植えていないところがある。
ザクロの巨大切り株を埋めて土をかぶせた場所。

2017年2月、切り株を何とか掘り出し(→ )、形が良かったので玄関にオブジェとして飾ったら、アリの巣になってしまった。
巨大すぎてゴミにも出せず、地面に埋めなおし、アリを水責めにした場所である。

せっかくの休日、掘り出してからノコギリで小さくし、処分しようと思った。
なんとか掘り出すと
ミミズがびっしり。

ノコギリが土で傷まないように、割りばしで根株の間の土をほじくると、大きなミミズがどんどん出てくる。
ノコギリを始めたが、なかなか進まない。
しかし今まで何度も経験したこと。
高いところに上るわけでもないし、怪力で持ち上げるわけでもない。
少しでも削れれば、何日かかければ必ず切断できるだろう。

翌日になったら 、切り口は両側がせまりノコギリが重くなるのだろうか?
それとも乾燥して広くなり、切りやすくなるか?
そんなことを考えても、休み休み頑張った。
なんとかなるものだ。
右側は重いがゴミに出せるだろう。
左はまだ持てない。またアリの巣にならなければいいが。

表に出ると日が差していた。
一番日当たり良いと思っていた、ナス、ピーマンの場所がハナミズキの日陰になっていた。

場所それぞれの日当たり具合を1日観察すべきだろうが、北の母屋、西の平屋部分、サクラ、柿、山茶花の影が時々刻々複雑なため、データを取ろうという気が起きない。

0 件のコメント:

コメントを投稿