千駄木菜園

1.野菜作り 2.お出かけ・散策  3.医薬史、地図史、 http://tkobays.blogspot.com/2019/11/blog-post_24.html (目次サイト:見てね!)

2025年8月12日火曜日

秋田港の発電所と竿灯まつり

›
8月5日朝、例によって起きたらすぐPCをもって11階のEスクエアに上がる。 夜のうちに津軽海峡を通過した飛鳥IIは男鹿半島の沖を南下している。左舷側にいけば陸地を見ていられるが、朝日が入ってPCが見にくいので、右舷のEスクエアから動かない。 7:22 Eスクエア 家にいた時と同じ...
2025年8月9日土曜日

夏のクルージング、初めてのサウナ、ヨーヨー

›
8月3日。 3月以来、5か月ぶりの飛鳥IIにのる。 3回目のクルーズバイトは東北祭り巡り。 15:15 乗船、荷ほどき、避難訓練のあと11階カフェでハンバーガーを食べる。 17時出航。 18:23 三浦半島・観音崎 部屋は5067。右舷側なので津軽海峡までずっと太平洋側、これが陸...
2025年8月8日金曜日

秋田の記憶のかけら。角館、久保田城と佐竹氏

›
8月5日、クルーズ船飛鳥IIで秋田に来た。 秋田は1992年4月1日に来たことがある。 日本生理学会が4月2日から4日まで秋田であり、本来は前日の1日に出発すればよい。 しかし、その前夜、ちょうど家族が妻の実家に行ってしまい、一人でテレビを見ているとき急遽思い立ち、駅に急いで電車...
2025年8月2日土曜日

スイカが生り、アシナガバチ、湯上り娘

›
定年退職して3年半、変わったことというと、今日が何曜日が分からなくなったこと。 それと1週間が早いこと。 7月の最後の1週間の庭。もちろん何曜日かは分からない。 2025₋07₋24 スイカ 5,6,7個目。 このあとハンモックを吊って落ちないようにした。 1番畝には接木苗を2株...
2025年7月22日火曜日

明石城と県立舞子公園、海峡大橋

›
先日、赤穂、姫路という播州の名城2つをブログに書いた。 日本百名城の一つ、明石城の写真も数枚あるので書いておく。 訪ねたのは姫路城にいった2015年3月27日の早朝。 神戸で開催された日本薬学会に来たのだが、神戸に宿が取れず、西明石から通った。 25日の夜に来て、26日の朝、車中...
2025年7月20日日曜日

柏の葉キャンパス:陸軍飛行場の航空写真

›
国土地理院の航空写真 撮影日1947₋10₋23(米軍) 7:48 つくばエクスプレス(TX)北千住駅。 北千住は、北関東から常磐、千代田、東武、TXが集まって、さらに都心に向けて分散していくという結節点にあたる。便利だろうが、電車は満員、ホームは混雑。 7月15日、高校生を対象...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
小林力
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.