2018年12月28日金曜日

玉林寺と千代の富士

天眼寺をみたあと、言問い通り(善光寺坂)を北にわたる。
玉林寺。

 
スダジイは食べられるドングリとして知られる。
今の職場にもあり、かじったことがある。
以前、スダジイを見たくて入ったが分からなかった。


千代の富士の銅像がある。
建立されたのは彼がなくなる5年前。
夭逝した三女、両親、義父、本人が秋元家の墓に眠っている。
あれ? 北の湖とどっちが先だったっけ?
と一瞬迷う。
輪湖時代という言葉を考えれば明らかなんだけど、つい混じってしまう。

     千代の富士   北の湖
生まれ  1955(松前)  1953(洞爺湖)  
初土俵  1970      1967
横綱   1981(58代)     1974(55代)
引退   1991      1985
死去   2016(61才)  2015(62才)(ともにがん)

彼等が活躍したのは私が谷中にいた頃(1978-1981)と重なる。

スダジイを見るには本堂裏に行かねばならない。
外部の者の無断侵入は気が引ける。
しかし前回、ここをくぐって墓地に行ったので、今回もお許し願う。

通り抜けると、谷中の寺としては広い墓地。
結局スダジイは、墓地と本堂の間の藪の中なのか、すでに枯れてしまったのか、
暗いせいもありよく分からず。

向うの森はたぶん大名時計博物館。

寺を出て三浦坂に出ようと西側の小道に行くと、
私有地に付き立入禁止とある。
6年前に引っ越したころは通れたのに、外国人含め観光客が増えたからか。

そこで参道途中から東に上がっていく細道をいく。

この道は初めて
ああ、谷中で有名な井戸はここにあったか。
暗くなってきて写真もピンボケ。

初めて通る細い坂道を上がって少し広い道に出る。
ヒマラヤスギが見えて気が付く。
かつて上野公園から谷中のアパートに帰るときよく通った道ではないか。
観光客が「大きいね」という横を通り過ぎ、三浦坂へ

坂をおりる途中、さきほどの玉林寺の西側の私道の出口がある。
かつてはそっと通してもらったのだが。

三浦坂途中の猫の家。
私は猫を放し飼いする人に大いに迷惑をこうむっている。
自然とこういう店は気に入らない。


0 件のコメント:

コメントを投稿