2019年5月12日日曜日

ひたし豆と落花生をまく

昨年とれた枝豆、黒豆はすべて食べてしまい、種を残さなかった。

そこで年末に長野の実家に帰った時、野菜直売所のようなところで豆が売っていたので、種まき用に買ってきた。
250グラム250円。
「ひたし豆」とは聞いたことがなく、調べると鞍掛豆あるいは青大豆のことのようだが、これは後者か。大豆より少し楕円で緑っぽい。
4月14日まく。
2019-04-23 発芽
鳥に食べられないようにかごをかぶせた。
2019-04-28
発芽率は良い。22粒で18個発芽。(右)
(左はオクラで15粒で7発芽)
2019-05-03 
地植えする。
衣装ケースの不織布が破れてスチール骨格を捨てるところ、支持柱代わりに廃品利用。

一方、落花生。
良い豆は昨年秋にすべて食べてしまい、小さいものばかり残っていた。
右の千葉産食用と比べると大分小さい。
2019-04-21 
千葉産は食用、炒ってあるので左の小さいほうをまく。

落花生の方はひたし豆と違って発芽率が悪い。
3週間経っても27粒中4つだけ発芽。
2019-05-12
掘ってみたら多くが腐っていた。
また6粒が根を出したものの地中で豆が開かない状態だった。

大きな豆粒をまいていた昨年まではもう少し発芽率が良かった。
小さい豆は発育が悪くとも芽だけは出ると思っていた。
しかし発芽率も悪いのかもしれない。

根は出ても葉が出ないのは、豆の一部がくさっているものもあるが、健康そうな豆もある。死んだアサリが口を開かないのに似ている。

2019-05-12
こちらはひたし豆(2次、4/30まく)。20粒中19発芽

ひたし豆(一次、4/14まく)は順調

0 件のコメント:

コメントを投稿