2019年7月29日月曜日

記録的な梅雨でネギが腐る

本日7月29日、関東甲信越の梅雨明けが宣言された。
台風の影響で28日朝まで雨が降ったが、すでに先週26日は夏空が見えていた。

それにしても今年は記録的に晴れ間がなかった。
東京都心は6月27日から7月16日まで過去最長の20日連続で日照時間が3時間未満となった。今までの記録は1988年の17日。

7月の日照時間は16日までなんと計5.6時間(昨年の4%)、半日分もなかった。
24日にようやく晴れ間が出て、26日は6月26日以来1か月ぶりに太陽が11時間出た。
それでも7月は27日までに日照時間がたった44時間。

ただでさえ我が家の庭は日当たりいまいちなのに。
2019-07-15
2019-07-19
キャベツは日当たり不足か。
成長しないまま梅雨に突入したものは、球にならなかった。
日向にあったものは5月末から6月中旬に球になった。
カラ梅雨、7月猛暑の昨年は7月に球になったから、これは日照不足によるものかもしれない。

問題はネギ。
八百屋さんで買った相模原特産の株ネギ。
根の部分5~20㎝を植えたらすぐに茎が伸びてきた。
ところがせっかく出た緑の芽が腐っていった。
2019-07-21 4本のうち一番右が腐った

2019-07-28 一番右は消滅。左から2番目も腐った。

まとめると7/8から7/19にかけて、食べ終わったネギの根を8本植えた。
すべて順調に緑の葉が伸びてきたのだが、あるときから次々と腐っていき、現在残った3本も瀕死の状態。
植えた時期、茎の長さは関係なく、溶けるように根まで消えている。
これは病気ではなく、長梅雨の影響ではないかと思っている。


以下梅雨真っ最中の7・21の写真だが
鞍かけ豆はまだ実が入らない。
早生枝豆だったらどうだったかな?

オクラ。明らかに成長遅い

キウリ、トマトはまあまあ

実生のパプリカは全然成長しない。
3・24にまいて4・12に発芽したもの。
実生はもともと遅いのだが、記録的梅雨でもっと遅れた。

ナスは私としてはまあまあだが、例年の陽気ならもっと採れただろう。

2019-07-26

昨日28日は1か月遅れたが、叔父の一周忌を日野の叔父宅でやった。
18時ころ帰宅すると室温が31度だったので初めてエアコンを使った。

寝る前にスイッチを切っても停止しない。
カビなどを防ぐための内部清浄の自動運転とか。
30分以上もやっている。
エアコンなんて小さな箱なんだから30分も1時間もかかる清浄なんておかしいだろう。
買ったけれど気に入らない。

0 件のコメント:

コメントを投稿