2022年1月8日土曜日

十条富士塚の破壊。懐かしのダンス富士学院

先日、富士塚である高松富士、江古田富士について書いた。

そこで、おなじ江戸七富士の一つ、十条富士神社についてもかく。

ここは、20年前の2001年、初めて来た。
隣に富士学院というダンス練習場があったからだ。2004年9月に競技会に出るようになってからは、レッスンしたことの復習に、週2回通った。週2回なら年100回、10年なら1000回にもなる(入場料だけで100万円?)。
そのたびに横の富士塚を見ていたに違いない。

2013‐01‐13
9年前の富士学院と富士塚

しかし前の道路が都市計画のため拡張されることが決まり、富士学院と道路との間にあった小さな児童遊園(写真上)は道路用地に飲み込まれた。
富士学院もほんの少し道路にかかるため、建て替えることになり2014年3月31日で閉鎖された。
新築された富士学院は2015年6月オープン、その月に一度練習しただけで、それ以降は行っていない。

隣の富士塚も道路拡張にひっかかっていた。
2015年の段階ではまだ残っていたが、その後どうなったか?

グーグル航空写真を見た。
google2022とあるが、撮影日は不明

道路の拡張、すなわち家屋の撤去は富士学院まで来ている。
すなわち富士神社の森の手前で止まっている。

歩道橋を右側に降りたところに公園がわずかに見える。
2013年、そのベンチでTさんと深刻な顔をしてカップル解消の話をしたのが懐かしい。
ダンスは熱心になると喧嘩ばかりになる。

この道路は谷中から王子を経て赤羽に続く尾根道で、恐らく江戸時代からの道だろう。
片側1車線だったものが、拡張される。
東側の公園や北区立荒川小学校は残し、西側の家々を撤去した。

グーグルの航空写真を見たあと、ストリートビューにしてみた。
こちらは撮影が新しい。
富士塚はなくなっていた。
予想はしていたけれども。
グーグル撮影2020年11月

東京都都市整備局の公式サイトをみると、

「東京都市計画道路事業補助線街路第83号線の整備に伴い十条冨士塚の移設が必要となったことから、これまで、北区教育委員会等の関係機関と移設に向けた協議を行ってまいりました。」

移設?
どこかに行くのだろうか?

しかし、詳しく見ていくと

経緯
平成 3年11月 北区有形民俗文化財に指定
平成21年 8月 街路事業認可告示(Ⅰ期区間)
平成27年10月 北区文化財保護審議会より北区教育委員会に対し「現状変更」で対応すべきとの答申。
平成30年 4月 北区教育委員会より十条冨士講の講元に対し「現状変更」許可が出される
令和 2年 1月 十条冨士講と冨士塚再建に関する合意書を締結
 (東京都が十条冨士講に代わり再建工事を行うための合意書)
令和 2年 10月 十条冨士塚撤去工事完了
令和 2年 11月 埋蔵文化財調査着手
令和 3年 秋頃  埋蔵文化財調査終了予定
令和 3年 秋以降 十条冨士塚再建工事予定

西が上
拡張道路は下になる。
現在地で二分の1以下に縮小するようだ。

移設とか、再整備とか、現状変更とかいろんな言葉を使っているが、これは破壊ではないか?
公平に書けば移設ではなく「縮小して再建」であろう。
そうはっきり書かないのは、後ろめたさがあるのではないか?
残念である。

かつての富士塚の写真を載せておく。

2013‐01‐13
十条富士塚は尾根道の街道に面していた。

十条富士神社には社殿や境内がない。
塚という小山のみに「神社」とつけるのは奇異に感ずるが、大昔は巨木や巨石に縄を回したものだけが信仰の対象だったから、これが本来の姿かもしれない。
後世、その御神体の前で神事などを行う広場が整備され境内となり、飲食したり物を保管したりする建物が作られ、社殿になったのだろう。

頂上から北のほうを見おろす
日本語学校のような名前の富士学院は、この富士塚から名付けたものだろう。
ダンスをする人はあまりこういうものに興味がないようで、登る人はほとんどいなかったのではないか?

2013‐01‐13
かつての富士学院。懐かしい。
競技は和泉さん(2004年9月)、片岡さん(2005年2月)と始めた。
しかしそれ以前から、柏瀬さん、堀内さん、モエギさんなどと少し練習した(教えてもらった)ので埼玉から通ってきた。

2014‐04‐01
受付は二階
ここでおやつを食べたり、ビデオ録画でチェックもできた。
貸切練習用の部屋もあった。

この写真は、取り壊すために休業した(2014-3-31)翌日である。
記念に写真を残したくて、出勤前に東十条で途中下車し、お願いして撮った。
今思えば何か記念品をもらってくればよかった。
2階にはシャワーもあった。
ここから上級者は3階へ、それ以外の人は1階に降りる。

1階練習場。
3階は若者がバンバン大きくスピード出して踊っているので怖い。
私はもっぱら1階で練習した。
当時は日暮里ファーストプレイスもなかった。池袋のアカデミーホールは狭い。だから埼玉、千葉、神奈川からも大勢練習に集まった。独身の若者など、どうせ住むならと、このそばにアパートを探す人もいた。ダンス人口も多かったから活気があった。

2014‐04‐01
コーナーにはソファーとテーブルがあり、お茶、コーヒーなどが飲み放題だった。
1日居てもいいから食事しているカップルもいた。
休憩しているときは他の人の踊りを見ている。
喧嘩して別れた人が他の人と練習していると、気持ちが落ち着かなかった。
絶対負けたくない、と思ったが、新しいリーダーは私より上手かった。

富士学院に通い始めてから20年、競技を初めて17年、富士学院が壊されて8年経つ。
当時踊っていた人々は高齢化とコロナでかなりの人がダンスをやめてしまった。

富士塚が壊されるのも時代の流れだろうか。


別ブログ

0 件のコメント:

コメントを投稿