早起きして蓮を見に行く。
起きたら6時過ぎ。
この時間ではポンと音がするという開花の瞬間には間に合わない。
しかし蓮の花見は早朝と決まっているので、今から行くのも良い時間。
6:55 不忍池着
家から南に歩いて29分。
2.3キロメートル、年齢のせいか遠く感じた。
6:58 ボート乗り場
40年ぶりに漕いでみたかったが、10時から18時まで。
1時間700円か。
6:58
咲いてはいるが少ない。
この辺りは少ないのかな?
先週11日はネットで「来週までもたない」という人と「まだまだこれから」という人がいた。
しかし見ごろは例年7月中旬~8月中旬頃という。どういうことか?
7:00
1987年、東大に出向していたころ、通学路だった。
プライベートビーチじゃないが、池に向かってホームレスの人が段ボールの家を作っていた。通路とハスの間にアジサイに囲まれた風流な小庵が2軒ほどあった。
7:01
一番花が多いところでこの程度。
写真では分からないが、花が散った後の、ハチの巣というか、じょうろのような構造物(実が詰まった花托)が見える。しかし一方で、これから咲こうとする蕾もある。桜のように一斉に咲いて一斉に散るものではないらしい。
よく考えれば、キウリやナスの花も7月上旬~8月中旬に次々と咲いている。
調べると、蓮の花は日の出と共にゆっくりと時間をかけて咲き始め、
8〜9時頃に満開を迎え、またゆっくりと時間をかけてしぼみ、午後にはすべて蕾へ戻るらしい。これを3、4日繰り返しそのまま力尽き、最後は散る。
咲くときにポンと音がするという話があるが、ゆっくり花弁が開くなら物理的に音が出るわけがない。もっともこれだけ花が少なければ、鳴っても聞こえるチャンスはない。
7:05
南の野外ステージ近くに水の湧き出る水盤があった。
その周りのハスのないところに鯉が群がっていた。
新しい水が好きなのかな? それとも
ハスのジャングルより青空が見える明るい場所が好きなのかな?
単に誰かが餌付けしたというだけかもしれないけど。
水盤の中にはメダカのような小さな魚がいっぱいいた。
鯉に食べられないように逃げてきたのかな?
見ていたら大きな鯉も一匹紛れ込んでいた。
大雨で水位が上がったとき入り、出られなくなったみたい。
すなわちこの鯉はメダカを食べないようだ。
7:07
蓮池の中に遊歩道ができている。
何年前だったか初めて見た時は、こんな税金の無駄使いをして、と思ったが、公園というものが来る人を楽しませるためにあるなら、この桟橋はアリかなとも思う。
7:08
とんでもなく大きなレンズのカメラを持った素人っぽい老人がいた。
花をアップすればきれいだが、スマホでの全体写真はこの程度。
もともと蓮の群落における花は、桜、つつじ、芝桜などと違って、この程度の密度なのではないか? よく見る写真は花を実際以上に目立つように写しているのではないか?と思った。
しかし不忍池でもネットを見ると、もう少し花が多い遠景もあり、ピークはまだ先なのかもしれない。
7:10
このハスはいつからあるのだろう?
自然にハスだけの池になるわけがない。
沼自体は縄文時代からあっただろうが、人工的に植えたのは寛永寺造営後、弁天島を作った後だろうとされる。紅と白の二種類あったという記録があるらしい。
今回行かなかったが、東北の、自然に木が生えて小さな島になったところは、色が変わっている。
7:11
蓮池の東側の通路兼広場
池の西南の広場ではラジオ体操をしていたが、こちらは柔軟体操だった。
けっこう間隔があいているのはコロナというより、参加者がそれほど親しくない集まりなのかもしれない。動きもバラバラだったし。
どこかで朝食を、と思って上野駅に行こうとオークラ劇場の横を通る。
アダルト動画がネット上に氾濫している昨今、ピンク映画は需要があるのだろうか? ステージ上での実演みたいなものに変わったのだろうか? などと思いつつ、妻と一緒のためポスターなどに視線を向けることもできず通過してしまった。
上野駅構内のアトレはドトールとスタバしか開いていなかった。
駅を出て3153の1階、ロッテリアに入る。
メニューを見ても注文が面倒で、ふと横を見るとセットメニューのベーカリーがある。
フォルサムとあるがWholesomeならホールサムだろう。
7:30
調理パン1つとドリンクで400円ほど。
通勤の人、行き来する電車を見ながらジュースを飲む。
2013年、転職した年、大阪から上京した岩田弘氏とここで朝食を食べたが、同じ店だろうか? あのときパンの種類はずっと多かったが。
7:53
新しくなった上野駅公園口
すでに気温は30度以上。(たぶん)。
もちろん妻は歩いて帰る元気がなく、
7:59発の台東区コミニティバス、東西めぐりんに乗る。
東西めぐりんは最近、鶯谷駅~千駄木日本医大ルートができ、そちらはもっと早くからあるが、上野駅を通るのはこれが始発。
8:00 国立博物館前を通過中
8:15 谷中銀座近くのよみせ通りで下車。
不忍通りをわたり、狸坂、保健所通りは登校中の小学生がいっぱい。
千駄木小学校まえの横断歩道では子供たちにつられ、旗を持った人に挨拶した。
お出かけ 目次へ (ご近所から遠くまで
千駄木菜園 目次へ (庭と野菜つくり)
今日の気持ち 目次へ (エッセイなど)
薬学昔々 目次へ (明治の薬学雑誌)
医薬史エッセイ 目次へ
翻訳本あとがき 目次へ
競技ダンス 目次へ
千駄木菜園 目次へ (庭と野菜つくり)
今日の気持ち 目次へ (エッセイなど)
薬学昔々 目次へ (明治の薬学雑誌)
医薬史エッセイ 目次へ
翻訳本あとがき 目次へ
競技ダンス 目次へ
0 件のコメント:
コメントを投稿