2019年2月16日土曜日

江知勝と湯島プラザホテル、湯島天神

2月13日、会議が湯島であったので、その前に医図書で調べ物をした。

2019‐02‐13 10:03
竜岡門から出て、春日通りとの突き当り。
北東の角、関電工のビルはなくなっていた。

春日通りを湯島天神に向かう。
10:04
麟祥院。スマホの広角レンズはずいぶん遠くに見せている。
春日局の墓があるが、時間がないので寄らない。
記憶にある墓石は実際に見たのか写真を見たのか、あいまいになっている。

春日通りは、この麟祥院の墓ではなく、彼女が拝領した小石川の春日殿町、春日町に由来するものだろう。

10:06
明治4年創業の江知勝
1977年以来、何十年ものあいだ、前を通り過ぎるだけだった。

1991年、小林恒文が毒性薬理の追いコンで大胆にもここをリクエストしたという。

それからさらに23年後、やっと2014年6月父の日の前、その春就職した息子に対して
「茂木健一郎は就職だったか卒業だったか、お礼として両親をここに招待したんだぞ」
とおねだりした。
期待通りで美味しかった。
あの日の帰りは妻と30分くらいかけて千駄木まで歩いた。

その後も彼は母の日や誕生日にプレゼント代わりに食事をおごってくれたが、根岸の笹乃雪、回転はま寿司、不忍通りのわらしっこ、在留外国人のカレー屋、とだんだんレベルが下がっていき、数年前に自然消滅した。

10:07 湯島天神入り口
この三角の頂点にラブホテルなのかビジネスホテルなのか分からない、湯島プラザホテルがあった。
1978年から81年の、忘年会だったか追いコンだったか、坂下での一次会が終わって、路上に二次会へ行く者だけ残った。
みんな遊び慣れておらず、知らずに入ってみたらバニーガールのいる店だったこともある湯島、さてどこに行こうか。
そのとき、「湯島プラザの上のラウンジで飲んでみたい」と私だか誰だか幹事にリクエストし、それが通った。真面目な幹事の木内文之さんも実は行きたかったのではないか?

男ばかり10人ちかく、狭いエレベーターで上がると、落ち着いた店内は暗い。
内側が厨房で、二人掛けのソファはすべて窓の外を向いていた。
我々も二、三人ずつ座り、1時間で1回転する夜景を静かに眺めた。
とてもいいムードでこういうところでカクテル飲んだあと階下に誘うのかと勉強になったが、その後、再び上がることはなかった。

ホテルは2006年12月に閉館、2007年に取り壊されたたという。
一度泊まってみたかったが、埼玉在住では機会もない。
今は湯島天神の駐車場。
10:08
平日の朝10時過ぎ。
お年寄りと外国人ばかり

既に先週から始まっている梅まつりの梅よりも、圧倒的に絵馬の方が目立つ。
でも京都の北野天満宮(→別ブログ)には負けるな。

10:09
・・・と思ったら、稲でも干しているように、絵馬の束はあちこちにある。
全部合わせたら北野天満宮くらいあるかも。

どうせ、どれも志望校と名前しか書いてないから読まない。
もっと恋愛や深刻な悩みとかあれば面白がって読むかも(不謹慎か)。
しかし、そもそもここに書くというのは他人に読まれることを前提にしている。
神様宛なら祈るだけで良いはず。

深刻に悩む人はわざわざここまで来ないだろう。
書くというのが楽しいんだろうな。

10:10
湯島切通し坂に降りる階段
江戸の昔は新坂、いまは夫婦坂という。

ところで湯島天神はなぜここか?
鎌倉時代以前から湯島郷というのはあり(本郷はその中心という意味)古い集落だが、この場所は低地に飛び出した丘陵のさらに先端にあたる。
国土地理院の地形図を見れば、北の東大病院あたりよりは高く、また南の神田明神との間には谷がある。
江戸氏などが、上野の山と、その南の低地、上総下総を望むところに砦を築いていたのではなかろうか。そのとき付属の社を作ったとか。
郷民が菅公を京都から勧進したのはずっとあと、1355年である。


10:11
女坂
男坂
緩くて長いより、急でも短いほうがいいとも思うが、着物だと歩きにくいのかも。


10:12 男坂下。
かつては両側に茶店などが並んでいただろうが、今はマンションが多い。

右に行くと女坂下

10:14
湯島切通し坂。
右は湯島ハイタウン。築1969年。
1階にレストランなどもあったが、たぶん入ったことはない。

この裏にあった池之端文化センターは2010年に廃業。
1978年11月、集団コレラ発生、客が激減したその年末、安いことを期待して研究室忘年会をここでやった。
81年、埼玉に就職しても取手の池田さんとボーリングなどで利用させてもらった。

10:16 湯島中坂
ラブホテルがちらほらあるが、昔ならともかく、湯島天神が大した名所ではなくなった今や、立地条件は良くない。実際多くがマンションとなった。三組坂のほうはまだ何軒か営業しているようだ。

13:15
実はこの日、会議終了後、静岡中央銀行に行った。
虎ノ門交差点がみえた。右は文科省。
ここも歴史的にはいろんな景色があった。
東京は狭いけど広い。


0 件のコメント:

コメントを投稿